アジ釣り、ようやく行けた2回目ですが

1月の中頃釣具屋にエサの解凍を予約した後で身内に不幸がありキャンセル。
今月に入ってようやく昨日、いつものように昼食後家を出て釣具屋へ。
頼んであったアミエビの解凍済みを受け取りいつものところへ。
誰もいなくて一人で開始。
港内にはたくさんのボートが出ていて、たぶん釣れているのでしょう?。
しかしこちらへは回ってこなくて全くアタリがありません。
今日は家を出て上着を忘れすぐ戻り、釣り始めて今度は飲み物とパンを忘れたのに気づき嫌な予感。
それが当たり、投げた時にベールが下りてしまいスナップサルカンの結び目から切れて仕掛けとウキが飛んでいきました。
ウキ止めの上で切れれば予備の竿で回収できるのですが下なので、初めて使ったウキがどこかへ流れていきました。
その後予備の竿で投げておいて、切れたラインを結びなおし元の竿と交換。
フグが2匹釣れただけで後は無し。
そして常連が一人、また一人とやって来て3人に。
あきらめてこれで帰ろうかと思ったら3人目が25㎝ほどを釣り帰れなくなり、続けますが釣れずまた帰ろうかと思ったらその人が同じような型をまた1匹。
またしばらく帰れず、6時に帰ろうと思っていたのに7時過ぎにあきらめて帰ってきました。
話によるとボートでは尺オーバーがかなり釣れているそうですが水温が下がって寄ってこないとのこと。
また来週から寒くなるのでそのあとに期待です。

この記事へのコメント

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

プロフィール